- Lambda の上でいろんなWEB フレームワークを動かそう! | AWS Dev Day 2022 Japan #AWSDevDayAWS

Lambda の上でいろんなWEB フレームワークを動かそう! | AWS Dev Day 2022 Japan #AWSDevDayAWS

AWS Lambda はサーバーレスサービスの中で、compute処理を担うサービスになります。その役割はシンプルにロジックを実行することにあります。そして、その他の非機能要件についてはどうするかというと、他のAWSサービスに任せたりします。たとえばログは Amazon CloudWatch Logs、トレースは AWS X-Ray、認証認可は Amaz...
AWS Lambda はサーバーレスサービスの中で、compute処理を担うサービスになります。その役割はシンプルにロジックを実行することにあります。そして、その他の非機能要件についてはどうするかというと、他のAWSサービスに任せたりします。たとえばログは Amazon CloudWatch Logs、トレースは AWS X-Ray、認証認可は Amazon Cognito などなど。
その中でよく質問にあがるのが、オンプレミスやEC2で使っていたプログラミング言語用のフレームワークをそのまま Lambda関数で使いたい!どうすればよいですか? というものです。
このセッションでは、そういう質問があがる背景から入り、AWS Lambda の機能によるうまいやり方を探っていきます。

スピーカー:
下川 賢介 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)

プロフィール:
Serverless Specialist Solutions Architect として AWS Japanに勤務。

セッションに関する情報:
・想定聴講者の役割/開発対象:Web フロントエンド開発, Web バックエンド / サーバーサイド開発
・セッションのトピック:Web バックエンド / サーバーサイド開発
・テクノロジートピック:サーバーレス, コンテナ
・セッションに登場する主なAWSサービス:AWS Lambda, Amazon API Gateway
・レベル:中級(セッションの中心となるトピックを触ったことがある-現在勉強中である方に楽しんでもらえる)
11/10 15:00-15:45
ブレイクアウトセッション
E-4: コードとデモで理解する!これは便利!AWS Lambdaの実装を加速するAWS Lambda Powertoolsを使いこなそう!
✨スピーカー:福井 厚 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)
✨セッション概要:
AWS Lambda Powertools は、AWSが開発しているオープンソースのライブラリで AWS Lambda 関数を実装する時に利用できるLoggingやTraceなどの様々な便利なユーティリティーを提供しています。本セッションでは、AWS builders.flashに連載中の「AWS Lambda Powertools Python入門」(https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202203/lambda-powertools-python-1/) の記事と連動する形で、AWS Lambda Powertoolsの各ユーティリティーについて、コードを交えながら詳しく解説します。AWS Lambda Powertoolsを利用することで、より高品質な関数をより容易に実装することができます。本セッションでその詳細を学び、ぜひ皆さんのLambda関数の開発にお役立てください。

✨講師プロフィール:2015年7月よりアマゾンウェブサービスジャパンでソリューションアーキテクトとして活動。現在は、サーバーレススペシャリストからDeveloperスペシャリストにロールチェンジし、デベロッパー向けにAWSにおけるクラウドネイティブなアプリケーションの開発及び既存システムのモダナイゼーションの支援に従事している。サーバーレスとオブジェクト指向プログラミングとアジャイル開発が大好き。

✨セッションに関する情報:

想定聴講者の役割/開発対象:Web バックエンド / サーバーサイド開発
セッションのトピック:Web バックエンド / サーバーサイド開発, プログラミング, アプリケーションアーキテクチャー
テクノロジートピック:サーバーレス
セッションに登場する主なAWSサービス:AWS Lambda, Amazon API Gateway, AWS AppSync, Amazon CloudWatch
レベル:中級(セッションの中心となるトピックを触ったことがある-現在勉強中である方に楽しんでもらえる)

AWS Dev Day 2022 Japan の詳細はこちら »
https://aws.amazon.com/jp/events/devday/japan/

#aws #amazon web services #アマゾンウェブサービス #amazon #アマゾン #クラウド #クラウドサービス #クラウドコンピューティング #cloud #cloud service #cloud computing #クラウドプラットフォーム #cloud platform

Amazon Web Services Japan 公式

🎉 40,000 人達成! 

📋 #AWS

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:2017件